電車で1時間!東京から気軽に行ける、癒し温泉スポット3選を徹底解説
Updated 2024-09-05目次
- 東京から1時間で行ける温泉スポットは?
- 週末に行ける関東の温泉はどこ?
「心身疲れた...」
「リフレッシュしたい...」
なんて思っていませんか?
「今週末は温泉に行きたい!」と急に思い立っても大丈夫!
東京からわずか1時間で行ける、非日常の癒しを求めてはいかがでしょうか?
この記事では、気軽に訪れることができる熱海、湯河原、箱根の3つの温泉地をピックアップ。
週末やちょっとした休日に、ほんの少し足を延ばして、日常を忘れて「ほっこり」とした時間を過ごしてみませんか?
ぜひ、最後までお読みください。本ページはプロモーションが含まれています。
東京からたったの45分!気軽さNo.1の熱海温泉
東京から最もアクセスしやすい温泉地といえば「熱海」。
新幹線を利用すれば、手軽に訪れることができ、熱海の街は古き良き温泉街の雰囲気と現代的なリゾート感が見事に融合。
駅からすぐの商店街は活気があり、干物やお茶の店が並び、おしゃれなカフェも増えています。
熱海温泉の歴史は1200年以上前にさかのぼり、海中から湧出する温泉を地上へと引いた伝説が残るこの地。
徳川家康も訪れたことでも知られています。
熱海温泉のおすすめ宿
「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」は、熱海後楽園ホテルを核とする総合リゾート。日帰りから宿泊まで幅広いニーズに応えています。
「タワー館」と「AQUA SQUARE」という2つの異なる宿泊エリアがあり、どちらも海を一望できる客室を提供。
熱海で最も大きな日帰り温泉「オーシャンスパ Fuua」や、地元伊豆の食材を集めた「ラ・伊豆 マルシェ」など、日帰りでも宿泊でも充実した時間を過ごすことができます。
[住所]
静岡県熱海市和田浜南町10-1
[アクセス]
車:西湘バイパス石橋支線石橋ICより約30分
電車:JR各線熱海駅より車で約10分 ※無料送迎シャトルバス有り
熱海にある洗練された和モダンな宿、「熱海TENSUI」は、たった19室の小規模ならではの、上質な空間を提供。
一歩ロビーに踏み入れると、洗練されたインテリアが目を引き、大人のためのリラックス空間を演出しています。
料理長が手掛ける創作和食会席を堪能でき、和と洋のエッセンスが融合した料理で五感を刺激。
和モダンのデザインが施された部屋は、細部に至るまでこだわり抜かれてています。
ジャグジータイプの露天風呂付き和室や、シモンズ製ベッドを備えた洋室など様々な種類のお部屋をご用意。
[住所]
静岡県熱海市小嵐町2-3
[アクセス]
電車:JR東海道本線・伊東線 熱海駅から車で約10分、または伊豆東海バス「大石原」下車後徒歩約3分 ※来宮駅から送迎有
車:伊豆縦貫自動車道 大場・函南ICから約40分、小田原厚木道路 小田原西ICから約50分
熱海の高台に建つ、相模湾を一望できる絶景のリゾート「ゆとりろ熱海」は、贅沢なオーシャンビューと美肌効果のある温泉で知られる「伊豆山温泉」を楽しむことができます。
「美・彩・食」をテーマにしており、全ての客室から相模湾を見渡せるオーシャンビューを提供。
特にロビーに設置された足湯カフェは、海を眺めながらリラックスできるスポットとして人気です。
美しい庭園露天風呂や石造りの内湯がある大浴場でゆったりとした時間を過ごすことができるほか、伊豆の豊かな食材を活かした創作和食会席をライブキッチンで堪能できます。
[住所]
静岡県熱海市伊豆山1173-534
[アクセス]
電車:JR東海道本線・伊東線 熱海駅から車で約20分
車:東名高速道路 厚木ICから約75分
熱海温泉の美容と健康効果
熱海温泉は、塩化物泉と硫酸塩泉が主。
弱アルカリ性の水質が肌に優しく、美肌や痩身効果に加え、慢性婦人病や皮膚病の改善にも効果的です。
保温効果が高く、神経痛や冷え性にも良いとされています。
- 塩化物泉の効果:冷え性、消化器、切り傷、火傷、便秘、筋・関節痛、打撲、捻挫など。
乾燥肌やアトピー性皮膚炎の人にもおすすめ。 - 硫酸塩泉の効果:動脈硬化予防、保温効果、冷え性、うつ状態など。酸素を血液に多く送る作用があります。
熱海温泉のおすすめスポット
ひとり旅・歴史を楽しみたい方は
來宮神社の神聖な雰囲気でエネルギーを感じ取り、心をリフレッシュ。來宮神社はそのパワースポットとしての魅力だけでなく、自然に囲まれた静寂な空間で心落ち着く時間を過ごすことができます。
その後、宮坂をゆっくりと下りながら、周囲の景色を楽しみつつ、熱海の伝統的なスイーツ店を巡る散策を。熱海には老舗の和菓子店や洋菓子店が点在しており、それぞれの店で独自に工夫を凝らしたスイーツを味わうことができます。
さらに、レトロな雰囲気溢れる銀座商店街を散策し、昔ながらの熱海の魅力に触れてみては?
熱海城を訪れて天守閣展望台からの絶景を楽しみ、熱海の歴史と景色を楽しむのもオススメです。
自然と海を満喫したい方は
熱海遊覧船に乗船して海からの景色を堪能!
そして、PICA初島で海水大浴場や自然体験施設を楽しみ、アウトドア活動に挑戦。
島のリゾートでのびのびとアクティビティを楽しむことができます。
熱海の自然を存分に味わいたい方は、熱海梅園やACAO FORESTでのんびりと時間を過ごすのもおすすめです。
カップルの方は
アタミロープウェイで八幡山山頂へと向かい、うみそらテラスでの絶景を背景に2人の時間をすごしましょう。この恋愛成就のスポットでロマンティックなひと時を。
住所
〒413-0012静岡県熱海市東海岸町
電車でお越しの方
JR熱海駅下車
自動車でお越しの方
沼津ICから車で約45分
東京から1時間で自然あふれる湯河原温泉へ
東京から約1時間でアクセス可能な湯河原温泉は、万葉の時代から愛されてきた歴史深い温泉地です。
湯河原はその豊富な自然と共に、美しい渓谷や滝が点在するエリア。
温泉街の中心には足湯や無料の温泉施設も充実しており、低温の源泉が肌を優しく癒してくれます。
この地域は、季節ごとに変わる自然の表情を楽しむことができるだけでなく、温泉街の散策自体も1つの醍醐味。
温泉街の小径を歩けば、そこはかとなく漂う湯の香りと共に、時折見かける地元の風情あるお店やカフェが、日々の疲れを癒してくれます。
湯河原温泉のおすすめ宿
湯河原温泉に位置する「旅館まんりょう」は、総客室数4室のみで8名からの全館貸切が可能な温かみのある宿。
玄関を一歩踏み入れると感じる丁寧なおもてなしと、全客室及び2つの貸切家族風呂に備えられた掛け流しの温泉が、プライベートな空間でのリラックスタイムを約束します。
地元の素材にこだわったステーキや刺身などを楽しめる食事も魅力!
家族連れにも安心の子ども用お粥や食器が用意されており、足腰が不自由なゲストも快適に過ごせるようエレベーター完備の設備が整っています。
[住所]
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上480-7
[アクセス]
電車:JR東海道線 湯河原駅から車で約8分
車:西湘バイパス 石橋ICから国道135号線経由にて約30分
湯河原に位置する「ゆがわら風雅」は、女性が創り上げたレトロな大人の温泉宿。
穏やかな時間が流れる空間で地産地消の料理と源泉掛け流しの湯河原温泉を提供しています。
敷地内には日本庭園もあり、池や石灯籠、四季折々の木々が景観を美しく彩ります。また、ノスタルジックなカフェ&ライブラリーやギャラリー、浮世絵回廊などの充実した施設が楽しめ、旧岩崎家別荘跡地という歴史ある地で、特別な休日を過ごすことができるでしょう。
弱アルカリ性のナトリウム−硫酸塩泉は、滑らかで肌に優しい泉質が自慢。2000年の推定樹齢を持つ檜の埋れ木で造られた漆塗りの浴槽で楽しめます。
[住所]
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261
[アクセス]
電車:JR東海道線 湯河原駅から車で約6分、箱根登山バス及び伊豆箱根バス奥湯河原行き「理想郷」停留所から徒歩約5分 ※同駅から無料の送迎あり(予約制)
車:西湘バイパス 石橋ICから約22分
奥湯河原に位置する「海石榴 つばき」は、山間の静寂と自然に囲まれた、まさに“泊まれる料亭”としての贅沢を提供。
本館と別館の両館を囲む約2万坪の広大な敷地内にあり、清流沿いの散策路や四季折々の草花が楽しめる豊かな自然が広がっています。
料亭旅館としての極上の料理とサービスが提供され、贅沢な時間を過ごすことができるだけでなく、日本の伝統文化も感じることができるのが魅力。
さらに、サロンバー「酒中花」では、湯河原の静かな夜をロマンチックに過ごすことができます。
[住所]
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上776
[アクセス]
電車:JR東海道線 湯河原駅からバス約20分
車:小田原・厚木自動車道 石橋ICから約30~40分
湯河原温泉の美容と健康効果
熱海温泉は、塩化物泉と硫酸塩泉が主。
江戸時代後期の温泉番付で「東の小結」として選ばれるなど、長い歴史を持つ名湯です。「傷の湯」とも称され、その肌触りの良さと刺激の少なさから、多くの訪れる人々に愛されてきました。
弱アルカリ性の泉質は、皮膚に優しく、神経痛、腰痛、婦人病といった様々な健康問題に対して効果があるとされています。そのため、リラクゼーションのためだけでなく、健康維持や改善を目的とした湯治場としても非常に人気があります。
- 塩化物泉の効果:冷え性、消化器、切り傷、火傷、便秘、筋・関節痛、打撲、捻挫など。
乾燥肌やアトピー性皮膚炎の人にもおすすめ。 - 硫酸塩泉の効果:動脈硬化予防、保温効果、冷え性、うつ状態など。酸素を血液に多く送る作用があります。
湯河原温泉のおすすめスポット
ゆっくり五感で楽しみたい方は
湯河原温泉での陶芸体験や、湯河原ゆかりの作品を展示する「町立湯河原美術館」を訪れて、テラスや足湯があるカフェで静かなひとときを過ごすことができます。
ペットを連れていきたい方は
ペットフレンドリーな宿泊施設が多く、吉浜海岸にある「湯河原海辺公園ドッグラン」でペットと共にアクティブに遊ぶことが可能。
住所
〒377-0601神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
電車でお越しの方
JR湯河原駅からバス約10分
自動車でお越しの方
石橋ICから車で約20分
新宿駅から1本の便利さが魅力の箱根温泉
東京から小田急線で約1時間の箱根は、「箱根二十一湯」と称されるほど多様な温泉が存在。
日帰り入浴が可能な温泉が多く、リーズナブルな価格帯の宿も充実しているため、コスパを重視する方にも人気のスポットです。
温泉だけではなく、アートと自然を愛する人々には特におすすめの場所。箱根彫刻の森美術館やポーラ美術館など、文化的な施設も豊富です。
加えて、箱根神社や大涌谷などの自然スポットも多く、心身の癒しとともに精神的な充実も求める人におすすめの場所。
箱根温泉のおすすめ宿
「箱根パークス吉野」は、豊かな自然に囲まれた箱根のリゾートで、四季の変化を感じさせる設計が特徴。
純和室や和洋室など、様々なスタイルの客室を提供し、ファミリーからカップルまで対応しています。
3種類の貸切露天風呂と料理長のこだわり料理も楽しめ、約35種類のブッフェ式朝食は特に人気です。
[住所]
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋139-5
[アクセス]
電車:箱根登山鉄道・小田急ロマンスカー 箱根湯本駅から徒歩約12分、車で約5分※送迎バスあり(有料)
車:小田原箱根道路・箱根新道 山崎ICから約7分、西湘バイパス・小田原箱根道路 箱根口ICから約10分
箱根湯本温泉 ホテルおかだでは、5つの源泉から豊富に湧き出る温泉と、山々に囲まれた絶景を堪能できます。
特に、露天風呂付きの「粋彩」、「湯庵」、内湯付きの「泉遊」の客室からは、プライベートに極上の温泉を楽しめ、美肌の湯として知られる箱根の温泉を独り占めできます。
宿泊客はグループ施設「湯の里おかだ」も無料で利用可能で、様々な湯場でのんびりと温泉を楽しめます。
また、旬の食材を活かした料理を提供しており、四季折々の美味しさを味わいながら、贅沢な時間を過ごしましょう。
[住所]
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191
[アクセス]
電車:箱根登山鉄道 箱根湯本駅から湯本温泉郷共同バスで約10分
車:箱根新道 須雲川ICから約3分
箱根温泉の美容と健康効果
熱海温泉は、塩化物泉と硫酸塩泉が主。
湯坂山の麓、自然湧出する温泉が豊富な湯量を誇ることで知られています。
冷え性や肩こり、腰痛といった日常的な不調だけでなく、慢性皮膚病や慢性婦人病にも効能があるとされています。
- 塩化物泉の効果:冷え性、消化器、切り傷、火傷、便秘、筋・関節痛、打撲、捻挫など。
乾燥肌やアトピー性皮膚炎の人にもおすすめ。 - 硫酸塩泉の効果:動脈硬化予防、保温効果、冷え性、うつ状態など。酸素を血液に多く送る作用があります。
箱根温泉のおすすめスポット
自然を楽しみたい方は
箱根を拠点に、大涌谷、芦ノ湖、仙石原などの自然豊かな観光スポットへの日帰り旅行を計画してみては?
これらの地域では、自然の美しさを堪能しながら、様々なアウトドアアクティビティに参加できます。
静かな時間を満喫したい方は
箱根湯本から畑宿までの箱根旧街道を散策し、地元の工芸品を見学するなど、静かな時間を楽しめます。
住所
〒377-0102 神奈川県足柄下郡箱根町湯本
電車でお越しの方
箱根登山鉄道箱根湯本駅下車
自動車でお越しの方
小田原西ICから車で約10分
東京から1時間!気軽に温泉へ
東京から電車で約1時間という身近な距離には、多彩な魅力を持つ温泉スポットが豊富にあります。
食事やお土産が楽しめる湯河原温泉、季節ごとのイベントが魅力の箱根温泉、アクティビティが充実している熱海温泉など、各地で異なる楽しみ方が可能です。
次の週末は心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
あわせてこちらの記事もご覧ください。