Sidebar image

賢く選ぶ!格安航空券はどこがいい?国内・海外別のランキング

Updated 2025-04-13
Article illustration

航空券は、できるだけお得に購入したいもの

しかし、たくさんの航空券予約サイトがでてきて、どれを選べばいいのか迷っていませんか?

この記事では、2025年の最新情報をもとに「格安航空券予約サイト」を徹底的に比較し、特徴やメリットを詳しく解説

この記事を読めば、あなたに最適な予約サイトが見つかります

ぜひ、最後までお読みください。本ページはプロモーションが含まれています。

格安航空券予約サイトを選ぶ際のポイント

サイトを選ぶ際に考慮すべき2つのポイントを紹介します。

【格安航空券選びのポイント1】手数料・割引を含めた「総額」をチェックする

航空券予約サイトを選ぶ際は、

  • 手数料の有無
  • ポイント還元セールの活用

などを含めた、「総額」で比較することが大切です。

手数料の確認は必須

よくある手数料はこの2つ

手配手数料

予約サイトが航空券を手配する際に発生するもので、高い場合には5,000円以上になることも。

事務手数料

決済時にかかるもので、クレジットカード利用時に一定の金額や合計金額の数パーセントとして設定されていることがあります。

これらの手数料は、最終的な支払い金額に大きく影響するため、予約を確定する前に、必ず「総額」を確認しましょう。

【年1回程度】の利用なら、手数料無料のサイトがおすすめ!

年1度程の頻度で航空券を予約するなら「手数料がかからない予約サイト」がおすすめです。

では、手配手数料も事務手数料もかからず、表示されている価格そのままなので、安心して予約できます。

エクスペディア同時予約

ただエクスペディアは、航空券のみより「航空券+ホテル」とのセットの方が断然お得なので、1度チェックしてみましょう。

手数料がかかるサイトでも【お得になる】場合

エアトリの航空券

一方で、エアトリは手数料が発生します。

ですが、それでも他社に比べて安くなるぐらいの「割引キャンペーン 」が行われており、トータルでお得になる場合が多いです。

すぐ候補から外さず、一度チェックする価値はあります

【格安航空券選びのポイント2】ポイント還元・割引を活用する

年に2回以上、航空券を予約する方には「ポイント制度が充実しているサイト」がおすすめです。

「楽天ポイント」を貯めながら旅行する

楽天トラベルでは、航空券購入時に楽天ポイントが貯まり、次回の予約時に利用可能。

日常の買い物で貯めたポイントも旅行にも使えるため、非常にお得です。

さらに、定期的に開催されるキャンペーンを活用すれば、ポイントの還元率がアップし、さらにお得になります。

エクスペディアの「会員割引」は使うほどお得に

エクスペディアは、航空券とホテルの「セット予約割引」だけでなく、会員登録するだけで、対象ホテルがすぐ10%OFF

シルバー、ゴールドとランクが上がるにつれポイント還元率もアップ

ポイントはそのまま料金に利用可能なので、2回目の旅行からすぐ安くなります。

タイプ別!おすすめの格安航空券予約サイト

飛行機の写真
【サポート】重視 → JTB

JTBは、やや不安に思う「海外航空券」の予約や、海外ツアーも、安心して任せられるサイト

  • 旅行前から旅行後まで一貫したサポートを受けられる
  • トラブルが発生してもケアやキャンセル補償が充実
  • フライト変更オプションが充実しているので、急な予定変更にも対応可能
【ポイント還元】重視 → 楽天トラベル

ポイント還元を重視する方には、楽天トラベルが最適。

  • 日常に使う楽天サービスでも利用できる
  • 日頃の生活から効率的にポイントを貯めて次回の旅行に活用
  • 楽天市場、楽天カード、楽天ペイ、ぐるなびなどポイントを使える・貯める範囲が広い

また、セールや割引クーポンを活用することで、さらにお得に旅行を楽しむことができます。

【予算】重視 → エアトリ

コストを抑えたい方は、エアトリがおすすめです。

  • 時期に合わせてセールやキャンペーン開催
  • さらに、サイト非公開のシークレット商品をメルマガ会員限定で配信
  • 出発・到着時間が選べるため、「始発で空港は嫌!」等、様々な要望に対応可能
  • 海外航空券は、出発当日でもオンラインで購入可能

【比較】海外航空券を予約するならココ!おすすめBEST4

リゾートと飛行機の写真

【海外】航空券予約サイト1位「サプライス」

格安で世界を旅する、HISの安心サポート付き「サプライス」

旅行会社サプライスのロゴ

「サプライス」は、手数料なし&運営会社がHISの安心付きで人気の海外航空券予約サイトです。

多くのサイトが手数料を加算する中、サプライスは一部の航空券を除いて手数料が無料。その分、より安く航空券を購入できるのが大きな魅力です。

さらに、HISが運営しているため信頼性も高く、安心して予約できます。
特に注目なのが、「キャンセルサポート」。

自己都合や急な体調不良などで旅行をキャンセルすることになっても、最大10万円まで補償されるので、急な予定変更が心配な人にもおすすめです。

また、会員限定のシークレットセールWEEKLYセールが不定期で開催され、メルマガ登録をしておけばお得情報をいち早くゲットできます。
割引クーポンも定期的に配信されるため、旅行費用をぐっと抑えられるのも嬉しいポイントです。

「サプライス」の良い点・気になる点

良い点

  • 一部を除き、手数料が無料で航空券が安い
  • キャンセルサポートで最大10万円の補償つき
  • HISが運営しており、信頼性・サポート面も安心
  • セールや割引クーポンでさらにお得に予約可能

気になる点

  • 一部のLCC航空券には手数料がかかる
  • 国内航空券は非対応、海外航空券のみ取り扱い

海外旅行を少しでも安く、でも安心感は欲しいという方にぴったりの予約サイトです。

【海外】航空券予約サイト2位「エアトリ」

全航空会社の最安値を即座に比較、最適な選択が可能なエアトリ

旅行会社エアトリのロゴ

エアトリは、国内外の航空券だけでなく、ホテルや新幹線など、多彩な旅行商品を一括で予約できる日本最大級のオンライン旅行予約サイト

魅力は、急な予定変更やキャンセルにも柔軟に対応できるサポート体制。24時間対応の日本語サポートがあり、初めての海外旅行でも安心して利用できます。

また、頻繁に開催される割引キャンペーンやポイント還元を活用すれば、費用を抑えつつ満足度の高い旅を実現可能。半年以上先のフライトも予約できるため、早めに旅を計画したい人にもぴったりです。

エアトリの良い点・気になる点

良い点

  • 航空券だけでなく、ホテルや新幹線、レンタカーなど、様々な旅行商品を一括で予約可能
  • 24時間対応の日本語サポートがあり、初めての海外旅行や急な予定変更にも柔軟に対応できる
  • 頻繁に割引キャンペーンが開催されており、総合的に見ると非常にお得に利用できることが多い

気になる点

  • 一部手数料が発生するため、予約前に最終的な支払い額をしっかり確認する必要がある
  • キャンセル手数料が高めに設定されている場合があるため、キャンセルの可能性がある場合は特に注意が必要

「エアトリ」は、検索から予約、サポートまでワンストップで対応したい方におすすめのサイト。

お得に、かつ安心して海外旅行を予約したい方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

【海外】航空券予約サイト3位「JTB」

海外から国内まで、幅広い旅行プランが魅力のJTB

旅行会社JTBのロゴ

JTBは日本を代表する旅行代理店で、信頼性の高い国内外のフライトを選べます

また、豊富なパッケージツアーを利用すれば、航空券と宿泊施設をまとめて予約することで、通常よりもお得なプランを選択可能

旅行全体のコストを抑えつつ計画を簡素化することができます。

さらに、旅行前から旅行後まで、一貫したサポートを提供しており、初めての旅行者でも安心して利用できる体制が整っています。

JTBの良い点・気になる点

良い点

  • 高い信頼性と安心感があり、初めての旅行者にも適している
  • 豊富なパッケージツアーで、航空券と宿泊施設をまとめてお得に予約可能
  • 一貫したサポート体制により、旅行の全過程で安心できる

気になる点

  • 他のオンライン旅行サイトに比べて、価格がやや高めに設定されていることがある

人気のあるプランは早めに予約することで、よりお得に!
早期予約がおすすめです。

【海外】航空券予約サイト4位「楽天トラベル」

ポイントがザクザク!お得に旅行を楽しむなら、楽天トラベル

旅行会社サプライスのロゴ

楽天トラベルは、楽天ポイントを効率的に貯めてお得に旅行ができるサイト。

航空券や宿泊予約で貯めたポイントは、次回の旅行や他の楽天サービスで利用可能で、特に楽天ユーザーにとって非常にお得

楽天トラベルでは定期的にセールや割引クーポンが提供されており、通常よりもさらに安く旅行を楽しむことが可能。

豊富な検索機能で、自分の希望に合った航空券や宿泊施設を簡単に見つけられる、初めての方でも安心して利用できるサイトです。

楽天トラベルの良い点・気になる点

良い点

  • 楽天ポイントが貯まり、他の楽天サービスでも利用可能
  • セールやクーポンでさらにお得に旅行を楽しめる
  • ビジネス利用に便利な機能が充実

気になる点

  • 楽天ポイントの有効期限があるため、頻繁に利用しないと失効する可能性がある

航空券や宿泊を予約するたびに、楽天ポイントが加算されます。

貯まったポイントは忘れないうちに、次回の旅行や他の楽天サービスで積極的に活用しましょう。

【比較】国内航空券を予約するならココ!おすすめBEST3

【国内】航空券予約サイト1位「エアトリ」

国内旅行にも安心を。サポート重視ならエアトリ

旅行会社エアトリのロゴ

「エアトリ」は、キャンセル・トラブル対応の明確さが高く評価されている国内航空券予約サイト。予約の流れも分かりやすく、初心者でも安心して使えます。

検索機能も豊富で、出発時間・所要時間・直行便の有無など、希望条件に合わせて細かく絞り込むことが可能。出発時間順、カレンダー比較などの基本機能も充実しています。

航空券の価格自体はやや高めですが、ポイント還元率は2%と高く、航空券予約やホテルとのセット予約でもポイントが貯まります。

1ポイント=1円で使え、有効期限は1年

還元率アップのランク制度はありませんが、シンプルで使いやすいのが特長です。

予約前ならキャンセル料はかからず、予約後には確認メールも届くなど、手続きの透明性も◎。

コールセンターは土日祝を含む毎日9:00~18:00まで対応しており、問い合わせフォームは24時間受付。トラブル時も安心です。

エアトリの良い点・気になる点

良い点

  • キャンセル・トラブル時の対応が明確で安心
  • 出発時間帯や所要時間などで検索しやすい
  • 2%のポイント還元があり、1ポイント=1円で使える
  • 国内・国際線どちらもホテルとのセット予約が可能

気になる点

  • 手数料がやや高い
  • 会員ランクによる還元率アップ制度がない

「エアトリ」は、価格よりもサポートの手厚さや安心感を重視したい方におすすめの予約サイトです。

何かあったときの対応が明確で、トラブル時も落ち着いて行動できるのは大きな安心材料。

国内旅行でも安心して使えるサイトを探している方は、選択肢に加えて損はありません。

【国内】航空券予約サイト2位「スカイ・シー」

検索はシンプル、でも料金はしっかり安い

旅行会社スカイシーのロゴ

「スカイ・シー格安航空券モール」は、手数料の安さを活かしてLCCの航空券を安く予約できるのが特徴。

検索機能は必要最低限ながら、航空券の価格を重視したい人には候補に入れて欲しいサイトです。

複雑な条件検索はないものの、基本的なものは押さえており、シンプルで迷いにくい操作性がポイント。

航空券予約時の手配手数料は1,500円台~と割安で、LCCでも比較的安価な航空券が見つかる傾向。

なお、ポイント還元制度はなく、還元よりも「今の価格の安さ」に重きを置きたい人向けです。

予約確認メールがしっかり届き、キャンセル料の発生タイミングや手数料の内訳も明示されるなど、明確さも一定の水準。

コールセンターは年中無休で対応しており、安心感もあります。

エアトリの良い点・気になる点

良い点

  • 手数料が安く、LCCの航空券も安めに手配できる
  • 全てが明確・シンプルで迷いにくい
  • キャンセル料や手配料の記載が明確
  • コールセンターは年中無休で対応

気になる点

  • 検索機能は最低限で、細かい条件での絞り込みができない
  • 海外航空券やホテルとのセット予約には対応していない
  • ポイント還元制度がない

検索機能や長期的に使うかよりも、「今いくらか」を重視するユーザーにぴったりな予約サイト

操作はシンプルで、サポート体制も安心。

初心者にも使いやすい一方で、こだわり検索やポイント還元を求める人にはやや物足りなさがあるかもしれません。

【国内】航空券予約サイト3位「トラベリスト」

貯めて使える、PayPayにも交換OKな高還元サイト

旅行会社トラベリストのロゴ

「Travelist」は、ポイントを貯めてお得に使いたい人にぴったりな、国内航空券の比較予約サイトです。運営はアップルワールドで、信頼性も◎。

航空券の検索はとても使いやすく、出発時間・所要時間・直行便など、こだわりの条件で絞り込める機能が充実

安い順や出発時間順、カレンダー比較にも対応しており、希望の便をスムーズに探せます。

最大の特徴は、業界トップクラスのポイント還元率

通常会員でもWeb予約で2.5%、アプリ予約ならなんと5%!

貯めたポイントは航空券予約時に使えるほか、PayPayポイントにも交換可能なので、日常使いにも便利です。

国内線ではホテルとのセット予約も可能で、旅費を一括管理したい人にも嬉しい仕様。ただし、事務手数料が高めな点は注意が必要です。

Travelistの良い点・気になる点

良い点

  • 検索条件が細かく設定でき、航空券が探しやすい
  • 還元率が高く、アプリ利用でポイントが5%貯まる
  • 貯めたポイントは航空券支払いだけでなくPayPayに交換可能
  • 国内航空券とホテルのセット予約も対応

気になる点

  • LCC・韓国行き航空券の手数料がやや高め
  • 国内線の事務手数料が片道2,000円と割高
  • 電話サポートはゴールド会員以上のみ

「Travelist」は、ポイントの“使いやすさ・貯まりやすさ”を重視する方にぴったり。

特にPayPayユーザーや、旅費の一部をポイントでカバーしたい方にはおすすめのサービスです。

トラベリストで航空券を検索する

賢くおトクに格安航空券を予約しよう

人気の旅行予約サイトの中から、トータルでお得に利用できるおすすめ旅行会社をご紹介しました。

次回の旅行予約をするときの参考に、ぜひ役立ててみてください!

こちらの記事もおすすめです。