サプライスのキャンセル料はいくら?キャンセルサポートの内容もまとめて解説
Updated 2025-04-07
目次
この記事では、公式サイトの情報を元に、より分かりやすく、サプライスのキャンセル料やキャンセルサポートについて解説します。
- サプライスで予約した航空券をキャンセルをしたい方
- キャンセルサポートを申し込もうか迷っている方
は、ぜひ最後までお読みください。
本ページはプロモーションが含まれています。
サプライスとは、格安の海外航空券に特化した予約サイト

サプライスは大手HISが運営している、格安に特化した海外航空券の予約サイトです。
海外のエアラインや航空会社のチケットをすべて日本語で予約することができ、取扱料金は無料。
クーポンやWEEKLYセール、キャッシュバックなどを頻繁に提供しています。
安く海外旅行にいきたいと考えている方には、ぜひチェックしてほしいサイトです。
サプライスのキャンセル料はいくらかかる?

サプライスのキャンセル料金の種類
航空会社からのキャンセル料には
- 定額制
- 支払代金の一定割合
- 払い戻し不可
と3種類あります。
さらにサプライスの取消手続料(一律8,800円)がかかります。
特例として、航空会社の欠航や悪天候によるキャンセルの場合、基本的に全額返金されます。ただしサプライスの取消手続料は適用されます。
サプライスのキャンセル料の確認方法
予約をしている段階の後半にでてくる「選択内容の確認」より、「キャンセルポリシー」を確認。
マイページから予約内容を選択し、「お取消」のタブをクリックすると、キャンセル料が明記されています。
LCCのキャンセルポリシー
LCCの特徴は低価格でのチケット提供なだけあり、キャンセル料が100%(払い戻し不可)ケースが多いので注意が必要です。
サプライス航空券のキャンセル方法
- 自己都合のキャンセル:出発前にマイページ・電話よりサプライスに連絡必須。
- 悪天候や航空会社の都合によるキャンセル:空港での案内が主流。
キャンセルを考えたら、まずはサプライスのマイページや電話より詳しい手順を確認しましょう。
1. 予約内容すべてをキャンセルする場合
予約内容を全てキャンセルしたいときは、マイページの「旅行詳細」セクションから「お取消」タブを選択。
続いて「予約取消」ボタンをクリックするだけで、手続きが完了します。
2. グループ予約の「一部」をキャンセルする場合
複数名でのグループ予約中、一部の方のみキャンセルを希望する場合は、キャンセルする方の名前を明記し、マイページのメッセージ機能または電話でその旨を伝えましょう。
マイページの「お取消」タブからの操作だけでキャンセルすると、グループ全員の予約がキャンセルされてしまうので、注意してください。
- 電話番号:050-1752-6712
- 営業時間:月〜金11:00〜18:00|土11:00〜17:00|日・祝日は休み
複数名で予約した際は、予約をした時の代表者本人が行う必要があります。
3. キャンセルの期限
マイページを通じてのキャンセルは、フライト出発の3日前までとなっております。
それを過ぎると、キャンセル手続きは電話のみとなります。
サプライスで予約した航空券を変更する方法
サプライスで予約した航空券を変更する「よくあるケース」とその対応を説明します。
1. 出発日・目的地を変更したい
航空券の規定により変更可能な場合もありますが、基本的には変更できません。
ただし往路変更可能なOPENやFIXOPEN航空券は航空会社に直接連絡し変更することが可能です。
出発日が変更可能かはログイン後、マイページの「メッセージ」または電話よりお問合せして確認できます。
2. 間違えて入力した情報を変更したい
搭乗券とパスポートの情報が一致していないと搭乗することができません。
予約の際に間違えてしまうものとしてよくあるケースと、その場合の対応方法をご紹介します。
1. 姓名を逆に入力してしまった
原則的には予約の取り消しをし、再予約をする必要があります。
姓名を逆に入力してしまった場合、マイページのメッセージ、または電話から問い合わせてみましょう。
2. 姓名のスペルミス
スペルミスも直すことができず、再予約の必要があります。おなじくメッセージまたは電話で問い合わせましょう。
3. パスポート番号や有効期限の入力ミス
一度入力したパスポート番号や有効期限は原則的に一切変更できません。「予約キャンセル → 再予約」が必要となります。これらの規定はサプライスに限ったものではなく、どの旅行会社や航空会社でも一般的です。
くれぐれも予約の際は入力情報に間違いがないか何度も見直しましょう!
1,500円で最大10万円補償!サプライスの「キャンセルサポート」

コロナ以降に登場した、サプライスのキャンセルサポート。
保険料はたったの1,500円!
10万円〜30万円までを限度に、キャンセル料の70%を補償してくれます。
サプライスのキャンセルサポートの仕組みは?
サプライスのキャンセルサポートは、
- 想定外の出来事によるキャンセルを補償をするベーシックプラン
- 自分の都合によるキャンセルを補償するプレミアムプラン
の2つがあります。

上記の例のように、旅行料金の70%までを補償。

保険料に応じて、10万円、20万円、30万円まで補償されます。
サプライスの「キャンセルサポート」のメリット・デメリット

キャンセルサポートのメリット
- 保険金はたったの1,500円で、最大10万円補償
- キャンセル時にはキャンセル料の70%を補償
- 万が一の出張が入っても安心
- 家族のケガ、大学の行事、「気が変わった」など幅広い場面に対応
キャンセルサポートのデメリット
- 新型コロナ感染症が原因の場合は対象外
サプライスのキャンセルサポート|選べる2つのプラン
サプライスが提供しているキャンセルサポートの「2つのプラン」について説明します。
1. ベーシックプラン

出張や入院、予定していたイベントの中止など、よくあるキャンセル例はすべてカバーしているプラン。
保険料は1,500円からと気軽に購入でき、出発14日前までならいつでも申し込み可能です。
キャンセルする理由を証明する手段としては、その出来事にまつわる書類や「状況報告書」を提出します。
2. プレミアムプラン

上記の補償に加え、「行くのがめんどくさくなった」という理由でも補償してくれるプレミアムプラン。
日本では初めての「自己都合」によるキャンセル補償サポートです。

ベーシックプランと異なり、プレミアムプランは「予約時にしか」申し込むことができません。
後々追加することができないので、不安がある方は予約する時に一緒に申請しましょう。
サプライスのキャンセルサポートの申し込み方法
キャンセルサポートを申し込むには、2つの方法があります。
- 航空券の予約をする際に一緒に申し込む(プレミアムプランは予約時のみ)
- 出発の14日前までにマイページより申し込む
ベーシックプランを予約後に申し込む場合は
- ログイン
- 「予約商品」
- 「予約変更」
- キャンセルサポート(申込・確認)
の順でクリックするとできます。
サプライスのキャンセルサポートはどんな時に使える?

サプライスで予約した海外航空券をキャンセルしたい場合、キャンセルサポートにて補償されるケースはどのようなものでしょうか?
以下が補償される事例です。
ベーシックプランでの補償事例
- 急な海外出張
- 2泊以上の国内出張
- 学校行事
- 勤務先企業の倒産
- 目的地でのイベント(音楽、舞台、祭り、展示、会議、スポーツ観戦等)の中止・延期
- 渡航先での民衆の暴徒化(全土)・テロや地震等
- 緊急事態宣言、出入国規制等
- 2時間以上の交通機関の遅延・運休・欠航
- 災害対策基本法に基づく避難指示
- 建物・家財の損害(100万円以上)
- 死亡・危篤
- 入院・通院
- 妊娠、出産、早産、流産
- 婚約破棄、離婚
- ペットの死亡
- 裁判所への出廷
- パスポートの紛失、盗難、置き忘れ、失効
プレミアムプランでの補償事例
上記のすべてのキャンセル例に加え、
- 「気が変わった」などの自分の都合によるキャンセル
遅延や災害などにより旅行ができなくなった場合のみ補償されるのが一般的です。

急な出張や子供の学校行事、コンサートなど目的地でのイベントが中止されたなど幅広く対応。
保険料1,500円の安さなので、予定が確実でない場合でも安心してプランを立てれますね。
さらに18,000円と値段が上がりますが、気楽にキャンセルできるのが「プレミアムプラン」。
日本では初!他に例をみない、柔軟なキャンセル補償です。
サプライスのキャンセルサポートを申し込む際の5つの注意点

サプライスでキャンセルサポートを検討している方は、後で後悔しないためにも、5つの注意点をしっかり確認してください。
- 申し込みは14日前まで
- プレミアムプランは予約時のみ申し込み可
- 交通機関は2時間以上の遅れのみ
- 地震、学校行事、1泊の国内出張、コロナ、ビザが理由の場合は対象外
- イベントは入場券の提示が必要で、「すべて中止・延期」が条件
注意点1. ベーシックプランの申し込みは14日前まで
ベーシックプランの申し込みは出発の14日前まで可能です。
直前には利用できないため、余裕をもって申請しましょう。
注意点2. プレミアムプランは予約時のみ申し込める
プレミアムプランは、後から追加することができません。
予約する時のみ申し込めるプランです。
注意点3. 交通機関は2時間以上の遅れのみ
搭乗中または搭乗予定のフライト、電車などの遅延によるキャンセルは2時間以上の遅れが条件となります。
自家用車で空港まで行った場合に2時間以上遅れても、証明できるものがないため補償対象外となってしまうので、気をつけてください。
注意点3. 1泊の国内出張、地震、部活・保育園、コロナ、ビザは対象外
出張
:「急な出張」によるキャンセルが認められるケースは、海外出張または、2泊以上の宿泊を伴う国内出張が入った場合のみ。1泊ではキャンセル補償に認められないので、重々注意してください。また、個人事業主の方の出張は補償対象外となります。
地震
頻繁に起こることを理由に、日本国内の地震や津波による旅行のキャンセルは、プレミアムプランでも対象になりません。
ただしプレミアムプランでは、「気が変わった」など他の理由からキャンセルすることは可能です。
部活・保育園
「学校行事」によるキャンセルは、学園祭、受験、入学式、運動会などが含まれ、当初予定されていた日程変更も含まれます。
しかし、保育園や部活、大学のサークル合宿などはこちらの枠に含まれていないので、注意してください。
コロナ
新型コロナウイルスは保険の対象外です。
VISAを原因とするキャンセル
パスポートの紛失や有効期限の不足によるのキャンセルは可能ですが、留学などによる「VISAが間に合わない」等の理由はキャンセルサポートに含まれていません。
注意点5. イベント関連のキャンセル
- 事前に入場チケットを購入していること
コンサート・お祭り・スポーツ観戦などが対象となりますが、チケットのないイベントや、日付が指定されていないチケット(例:1ヶ月有効など)は補償の対象外です。 - 「イベントのすべてが中止または延期」になった場合のみ
例えば、2日間のフェスで1日だけ中止になった場合や、有効期間内に開催されるイベントが一部でも予定通り実施された場合は、補償対象になりません。
サポート込みで海外航空券を予約をするならサプライス

航空券を格安で予約したい方は、一度チェックしておきたい予約サイトであるサプライス。
随時、クーポンやセールが提供されており、特に年末年始、GW、お盆、クリスマスなどのクーポンも見逃せません。
キャンセルサポートはベーシックプランでも充実しているため、先の予定に不安がある方は検討してみてください!
他の旅行会社と比べても、とてもおトクな保険となっています。
合わせてこちらの記事もおすすめです。