【2025年最新版】海外旅行におすすめのクレジットカード3選|年会費無料も!
Updated 2025-04-17
目次
いざクレジットカードを申し込もうと思っても、どこにするか悩んではいませんか?
実は私も20代になった時、どのカードを作ればいいかめちゃくちゃ悩みました。でも調べていくうちに、選び方のポイントがわかるように。
この記事では、「海外旅行におすすめのクレジットカード」を、条件別・タイプ別に解説!
- 年会費はなるべく安く
- 海外で安心して使えるものが欲しい
- 保険やサポートも充実してると嬉しい
この3つのポイントを抑える、私自身も実際に使ってよかったカードを厳選してご紹介します!
ぜひ、最後までお読みください。本ページは広告が含まれています。
海外旅行におすすめのクレジットカード【選ぶときの3つのポイント】
海外旅行におすすめのクレジットカードには、3つの条件があります。
- 旅行損害保険が込み
- VISA・MasterCardの発行
- 普段の生活で使いやすい
1. 海外旅行保険が「自動付帯」だと安心!
旅行中のケガや病気、荷物の紛失、盗難……トラブルって突然やってきますよね。
そこで大事なのが、旅行保険付きのクレジットカード。
特にチェックしたいのは:
- 自動付帯かどうか(持ってるだけでOK)
- 補償内容と金額
- カードを使わなくても保険がつくかどうか
特に「自動付帯」は既に旅行を予約していても、今から無料でカードを発行するだけ(持っているだけ)で保険が無料でつきます。
- 自動付帯 = 「持っているだけ」で旅行保険がつく
- 利用付帯 = 旅行代金にカードを使うと旅行保険がつく
ただ、なかなか年会費無料で、保険が自動付帯のカードはありません。
その場合は利用付帯でも、どれだけの保証がつくか・普段の生活で使いやすいかなどの「価値」を考えてみることが大切です。
2. 国際ブランドは「VISA」か「MasterCard」が鉄板!

「JCB」や「アメックス」は、日本やハワイでは強いけど、ヨーロッパやアジアの一部では使えない場所も。
一方、「VISA」「MasterCard」は世界中で通用する王道ブランド。
海外旅行に行くなら、この2つのどちらかは必ず持っておきたいところです。
3. 普段使いもしやすくて、年会費は無料 or 安い

どうせなら、旅行だけじゃなくて日常生活でも使いやすいカードを選びたいですよね。
- 年会費無料 or 安価
- 即日発行可能
- アプリで管理しやすい
- ポイントが貯まりやすい
このあたりもチェックポイントです。
【タイプ別】海外旅行におすすめのクレジットカード3選
ここからは、実際に「これがいい!」と選ばれている人気カードを3枚ご紹介します。
もちろん、すべて海外旅行に強い&使いやすいカードです。
おすすめ1位 エポスカード

✔️ 海外保険「自動付帯」
✔️ 年会費 永年無料
✔️ 最短即日発行も可能!
デパートのマルイが発行するエポスカードは、年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯という優秀カード。
ポイントも貯まりやすく、旅行好きには特におすすめ!
年会費無料のクレジットカード内ではNo.1の海外旅行保険の充実ぶり。
- 国際ブランド:VISA
- 旅行保険:自動付帯(最高500万円)
- 旅行中でのトラブルに、24時間年中無休の日本語サポート
- 現地通貨が必要な場合に、現地のAIMにて引き出し可能
- 空港パーキング優待やHISにてポイント3倍など、旅行者に嬉しい特典やサポート多数
- スーパー・公共料金・Amazon・楽天・ユニクロなど、毎日の支払いで、ポイントがどんどん貯まる!
- スタバ・マクドナルド・H.I.S・エクスペディアなど、全国1万店舗以上で優待特典が受けられる!
- タッチ決済にも対応していて、支払いはスピーディ&スマート
- 年4回の「マルイ10%オフキャンペーン」では、期間中なら何度でも割引が受けられる!
おすすめ2位 楽天プレミアムカード

✔️ 海外旅行保険「自動付帯」
✔️ 楽天ポイントもガンガン貯まる
✔️ 空港ラウンジが無料で使える
楽天市場でのお買い物にてポイント最大5倍!
年会費11,000円かかりますが、世界38拠点にあるラウンジ利用無料など、それ以上の価値あり!
長期旅行やビジネス利用なら、こちらもおすすめです。
- 国際ブランド:VISA / Mastercard / JCB海外
- 旅行保険:自動付帯(最高5,000万円)
- ショッピング保険が自動付帯
- 世界38拠点のトラベルデスクでのサポート
- 特典:国内主要空港ラウンジが無料、SPU最大5倍
- 新規入会でポイントがもらえる
- 楽天SPUによりポイントが最大+4倍に
- 楽天市場や飲食店、スーパーなどでポイントが使いやすい
- ANAマイルや楽天Edy、カード支払いにもポイントを活用できる
- 選べる優待サービスがある
- 利用状況の通知や不正検知システムで安心して使える
- 利用可能枠は最大300万円
- ETCカードの年会費が無料
- ディズニーなど多様なカードデザインから選べる
おすすめ3位 楽天カード

✔️ ポイントがザクザク貯まる
✔️ 年会費 永年無料
✔️ 楽天サービスと相性抜群!
ポイントや特典がなによりの魅力の楽天カード。
楽天のサービス、ANAマイレージ、全国の飲食店から娯楽施設など、日々の様々な場面でポイントを貯める・使うことが可能。
楽天市場をよく使う人や、ANAマイルを貯めたい人にピッタリ。海外旅行保険は「利用付帯」なので、旅行費用を楽天カードで支払うのをお忘れなく!
- 国際ブランド:VISA / Mastercard / JCBなど
- 海外旅行保険:利用付帯(最高2,000万円)
- ポイント還元率:1%〜
- 新規入会でポイントがもらえる
- 楽天市場は最大3倍、優遇店舗では最大2倍のポイント還元
- 飲食店やスーパーなどで使えて、ポイントの使い道も豊富
- ANAマイルや楽天Edy、カード支払いにもポイントを使える
- 利用通知メールや不正検知システムで安心して使える
- ディズニー、FCバルセロナ、楽天イーグルスなど多彩なカードデザインから選べる
海外旅行では最低2枚のクレジットカードが必要
「1枚あれば大丈夫じゃない?」
実はそれ、海外旅行では危険。
- カードのみ、現金が使えない
- 無くす
- スリにあう
- 不正利用の疑い・利用額オーバーなどのため、急にカードが使えなくなる
- 機械の相性からカードが使えない
クレジットカードは最低2枚以上もっておきましょう。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
クレジットカードを申し込む際の注意
今までにクレジットカードを発行したことがない方は、1度に申し込むのは「2枚まで」にとどめましょう。
3枚以上を1度に申し込んでしまう(多重申し込み)と、カード会社から「この人はお金に困っているのではないか」と、不審に思われ、審査に落ちてしまうことがあります。
おすすめのクレジットカードで、海外旅行をスムーズに!

クレジットカードは、旅行の保険にもなるし、支払いもスマートになるし、ポイントも貯まるし、、、今の時代では、持っていないと損なもの。
今なら、年会費無料・即日発行・入会特典ありのカードが勢揃い。
海外旅行をより快適に、そしてお得に楽しむためにも、準備は今のうちにしておきましょう!
あわせてこちらの記事もご覧ください。